株式会社細萱食品は長野県佐久市で蒟蒻・白滝・ところ天・ゼリーなどの製造・卸を行っている会社です。
つながる笑顔。 安心と信頼をお届けできるよう、常に心がけております。
環境経営レポート
SDGs(持続可能な開発目標)
よくある質問
商品配送
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
株式会社細萱食品
〒385-0022
長野県佐久市岩村田2528-1
TEL.0267-88-7808
http://hosogaya-foods.jp/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社細萱食品からのお知らせ
株式会社細萱食品からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
救命講習
2020-09-17
会社に講師をお招きし、救命講習をしていただきました。
胸骨圧迫の基礎知識や、社内に設置しているAEDの使用方法など
丁寧に教えていただきました。
エコアクション21認証取得
2020-09-14
環境省が策定した日本独自の環境マネジメントシステム(EMS)
経営と環境活動を両立させる取り組みを継続して実施します。
環境経営レポートをホームページで公表します。
HACCPについての講習会
2020-08-27
食の安全を全社で共有することを目的として、
外部から専門講師をお招きし、講習をしていただきました。
当社ではHACCPの考え方に基づいた管理を実施しています。
日ごろから社員一人ひとりが食の安全意識を共有し
衛生管理の徹底に努めて参ります。
JFS-b規格に適合
2020-06-12
HACCPの考え方に基づく衛生管理の実施。一般財団法人 食品安全マネジメント協会よりJFS-b規格の適合判定をいただきました。
新工場本格稼働のお知らせ
2020-03-13
この度、令和元年10月に新工場を竣工いたしました。
そして令和2年3月、新工場への設備移設が完了し、本日から本格稼働いたしました。
地元の小学校にテーブルを寄付させていただきました
2020-02-25
2020年2月に私募債を発行(上田信用金庫引受)。手数料の一部を活用して、新校舎が完成したばかりの岩村田小学校に折り畳みテーブル11台を寄付させていただきました。会社の前を毎日通学している子供たちもいるので、安全と健康を見守りたいと思います。
秋のこんにゃく祭り
2019-09-29
長野市の児童養護施設三帰寮にて「第9回秋のこんにゃく祭り」が開催され、当社も加盟する長野県蒟蒻協同組合は、蒟蒻・しらたき合計1000パック、こんにゃく料理カレンダーを寄贈。贈呈式にはこんにゃく広報大使こんにゃ君が登場し、三帰寮の子供達も大喜びでした。
ホームページを開設いたしました。スマートフォンでの閲覧にも対応しています!
2015-12-15
このたび、株式会社細萱食品のホームページを開設いたしました。
みなさまのお役に立てるよう、タイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後とも≪株式会社細萱食品≫のホームページをどうぞよろしくお願いいたします。
1
2
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
製品紹介
|
工場紹介
|
交通アクセス
|
環境経営レポート
|
SDGs(持続可能な開発目標)
|
よくある質問
|
商品配送
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<株式会社細萱食品>> 〒385-0022 長野県佐久市岩村田2528-1 TEL:0267-88-7808
Copyright © 株式会社細萱食品. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン